スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年08月16日

HWS製 レミントン ダブルデリンジャー

皆さんこんばんは。お盆も終わってしまいましたね。

今回もそんな季節の行事とは特に関係なく、言わずと知れた傑作護身用拳銃の紹介になります。

HWS製、レミントン ダブルデリンジャーです。


.41ショートリムファイア弾を使用する上下二連の「元祖コンシールドガン」であり、故障が少なく現在でもレプリカ等の人気が高い伝説的なポケット・ピストルですね。
賭博人が多用したことから‟ギャンブラーズ・ガン”、西部劇に数多く出演したことから‟西部劇の陰の主役”と称されるほど世に普及し、日本においても複数メーカーからエアガン、モデルガン等発売されているため知名度が高いと思われます。






HWS社のデリンジャーはCMC社の金型を引き継いで生産されているのですが、現行のものは内部機構の改良により発火性能を向上させているとされています。これはバレルがABS製なのでより発火向けですね。

ツートーンカラーっぽくて個人的には好みです。




‟西部劇の表の主役”であろうSAAと並べてみても、その小ささが分かります。
個性的ながら実に合理的なデザインで、多くの人の心を掴むのも頷けます。




折角の小型拳銃なので文庫本サイズのケースも自作してみました。本棚に隠しておく「Gun Book Safe」というやつですね。

何しろ多くの遊戯銃メーカーから数多く発売されているため安価で入手でき、実銃同様故障も少ないため遊んでて楽しい銃だと思います。

皆さんのご家庭にも1丁如何でしょう?


ということで今回はこの辺で。

またお会いしましょう
  


Posted by 棒人間 at 21:15Comments(0)モデルガン拳銃